小売酒販組合は、酒税の保全・酒税行政への協力と酒類小売業者の共同利益のための事業を行うことを目的として、酒類業組合法に基づいて設立された団体です。全国には税務署単位で小売酒販組合があり、長野県では県下の10組合と連合会が連携して各種活動を行っています。
事務局では、免許に関わる事、お店づくりに関する事をはじめ、組合員の皆様への各種サポートにも努めていますので、どんな事でもどうぞお気軽にご相談ください。
小売酒販組合には、一般酒販店、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、デパート、地域物産店、ホームセンター、ドラッグストア、ギフトショップなど、様々な業態の皆様にご加入いただいています。
個人間では難しい情報交換も、組合がその場を提供しながら組合員相互間の親睦等にも、側面よりバックアップしています。免許取得者の方であれば、個人・法人を問わず、また、どのような業種業態の方も組合にご加入いただけますので、まだご加入でない皆様、この機会にぜひ、ご加入いただきますようご案内申し上げます。
組合へのご加入方法は、組合加入についてをご覧ください。
お酒は酒税を担い、致酔性・依存性を有する特別な商品です。そのため、酒類販売免許を受けた人は、関係法規の遵守はもとより様々な事に努める必要があります。
小売酒販組合では、このような酒類販売免許者としての社会的責任と役割を果たすため、未成年者飲酒防止・飲酒運転の撲滅・適正飲酒の啓発・公正な取引環境の整備・リサイクル推進など、様々な活動を行っています。
組合事務局では、多面的な情報発信・伝達を常時行いながら各種申告・申請手続などのご相談をお受けしたり、組合員の皆様のニーズにあった適切なアドバイスやサポートを心がけています。各分野の専門講師による無料講習会の開催や、酒類販売管理研修受講料の組合員価格の設定など、組合員の皆様の知識向上や お店づくりのお手伝いも行っています。
新しく免許を取得された皆様には、特にご不安な点やお困りな事も少なくないのではないでしょうか。この機会に、ぜひ組合にご加入いただき、組合の各種サポートをお役立てください
名称 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | 区域 | |
長野県小売酒販組合連合会 | 380-0921 | 長野市大字栗田2142 | 倉石ビル202 | 026-266-7768 | 長野県内 |
長野小売酒販組合 | 380-0921 | 長野市大字栗田字西番場205-6 | 026-227-6044 | 長野税務署管内 | |
中信小売酒販組合 | 390-0837 | 松本市鎌田2-3-65 | 長野県酒類販売(株)松本支店内 | 0263-28-3608 | 松本税務署管内 |
上田小売酒販組合 | 386-0041 | 上田市秋和1110-3 | 長野県酒類販売(株)西側2階 | 0268-28-5069 | 上田税務署管内 |
飯田小売酒販組合 | 395-0807 | 飯田市鼎切石4293 | 喜久水酒造(株)内 | 0265-24-3860 | 飯田税務署管内 |
諏訪小売酒販組合 | 392-0015 | 諏訪市大字中洲5709-17 | 長野県酒類販売(株)諏訪支店内 | 0266-52-0782 | 諏訪税務署管内 |
伊那小売酒販組合 | 399-4431 | 伊那市西春近表木前6050 | 長野県酒類販売(株)伊那支店内 | 0265-98-5209 | 伊那税務署管内 |
中野小売酒販組合 | 380-0921 | 長野市大字栗田2142 | 倉石ビル202 | 026-266-7768 | 信濃中野税務署管内 |
北安曇小売酒販組合 | 398-0002 | 大町市大町4153 | 0261-22-0566 | 大町税務署管内 | |
佐久小売酒販組合 | 385-0022 | 佐久市岩村田1159-1 | 0267-67-2101 | 佐久税務署管内 | |
木曽小売酒販組合 | 380-0921 | 長野市大字栗田2142 | 倉石ビル202 | 026-266-7768 | 木曽税務署管内 |